映画「るろうに剣心」のロケ地にもなった
鳥取市にある仁風閣は、明治40年5月10日に完成しました。
国の重要文化財に指定された、その優美な姿を後世まで残すため、
そしてもっと身近に感じてもらうため5月10日を「仁風閣記念日」としました。
期間中、さまざまなイベントが開催されます。
また、期間限定で1階テラスとお庭にて喫茶営業を行います。
ぜひ、おでかけ下さい!

日時:平成27年5月10日(日)
ギャラリートーク 10:00~
コンサート 13:30~
会場:仁風閣 2階 謁見の間
【喫茶営業】
平成27年5月1日(金)~5月10日(日)
9:30~16:30
9:30~16:00(最終日)
※5月7日(木)は休館日のため、お休みです。
これからの汗をかく時期にいかがですか・・・
20155.6
ゴールデンウィークも今日であっという間に終わってしまいました。
今年のゴールデンウィークは途中雨の日もございましたが
全体的にお天気よい日が多く少し暑かったですが
お出かけされるにはちょうどよい連休だったのではないでしょうか・・・
さて、そんなこれからの暑くなって汗をかく時期に

こちらのハンカチやタオル各種は役に立ちます!
かわいいゲゲゲの鬼太郎のキャラクターたちが載っているがーぜたおるや
あぶら取りはんかち・タオルはんかちなどなど・・・
いろいろと取り揃えております。♪
ぜひ、お好きなハンカチ・タオル各種をごらんになられて見て下さいませ。
売店にて¥510~ 販売いたしております。
GWも終盤となり、本日5月5日はこどもの日ですね!端午の節句!
こいのぼり!五月人形!しかし今日のブログにはそれらの物は一切関係ありません!
なぜ、このブログネタにしやすいこどもの日の今日にこんなコアなネタをするのでしょうか!
さて、今日のネタは色々な札(フダ)にまつわるお話です。
ふだと言いましても、色々ありますが、当館望湖楼で扱っております札にもいろいろあります。

まずはこちら。番号が付いたフダと、洗濯ばさみにもフダがついたものです。
洗濯ばさみは何かを挟むのですがはたして・・・。

一応は靴札と呼んでおりまして、革靴などは似通っておりますのでそれ区別するために用意しているものですが、
普段は自分が履いているスリッパを区別するためのものとしてお客様に利用していただいております。
自分が履いてきたスリッパがどれかわからなくなってしまう!というお客様は意外と多いものなのです。
では、続きましてこちら。

書いてあるものが見づらいですが、客室No、車両No,お名前と書かれております。
これは車両と書かれておりますので、使用目的は明らかですが、

このように書きましてお客様のお車をお預かりし、お車のキーにこの札をつけるのです。
そうやって管理しております。
あとは荷物につける札もあります。

この札をカバンにつけて、他の荷物と区別するのです。
いろいろフダがあるというちょっとしたお話でした!
こんにちは~☆GW皆様いかがお過ごしですか~!?
ついに、ついに~!
鳥取県にもスタバがやってきますね~(・▽・)
あの、平井知事さんの『鳥取にはスタバはないですが、日本一のスナバがあります。』
のお言葉が懐かしく感じますが、、
個人的にはキャラメルスチーマーが大好きであります☆
——————————————————————————————————-
えっ!?もちろんキャラメルスチーマー様いらっしゃいますよね??
鳥取のNEW店舗にもーっ!!(笑)
三田のアウトレットや東京駅に着き、一番楽しみにしていたのがスターバックスさん★
コンビニでもついつい手に取り、、お財布と相談し購入してしまう、
*シアトルラテに抹茶ラテにカフェラテ*
もう楽しみで楽しみで、お茶をご一緒していただける方募集中です(笑)
(画像は4/25現在のものです。)
今年は4月から夏日を観測するなど、
すでに暑~い日がはじまってますね…(゚ー゚;A
そこで、望湖楼では去年よりも早くお茶菓子の入れ替えをいたしました!

この梨ゼリーは常温でも美味しいですが
さらに美味しく!と冷蔵庫の中にご用意しております♪
当館売店でも高い人気の梨ゼリー、
夏季限定ですので、今だけの涼菓をお楽しみください☆
こんにちは(*^_^*)
日中はすっかり暑いくらいになりましたね…☀
夏も近づいて参りましたので
夏に行きたいスポットを紹介致します
それは、、、、、山陰海岸ジオパークです☆★

遊覧船・遊漁船はもちろん
カヌーやカヤックに乗りエメラルドグリーンの海を楽しんだり
陸上からでは見れない景色や場所へ行ったり
沢山冒険できます
カヌーには透明のクリアカヌーもあるそうです!!
私はスタンドアップボードサーフィンを体験してみたいです♪♪