お客様より嬉しいメールが届き♪〔31〕
20159.18
2011年4月より1年間限定で創業80周年キャンペーンを
行っておりましたが、好評の為延長をして開催致しております!
※当選対象は当館メルマガ会員の方になります!
スデに現在54回目!!
今月のプレゼントは当館ゆるキャラ:たまムーちゃんグッズになります♪
愛くるしい笑顔で皆様をお出迎えしておりますたまムーちゃんをご自宅で
可愛がって下さいませ☆当選者は10名様!どなたに当るかな~?
先日8月分プレゼントキャンペーン当選者の方から
嬉しいメールを頂きましたのでご紹介致します♪
今回お届けしたのは、鳥取県の秋の味覚はコレ!!
シャリシャリ食感がたまりません!!二十世紀梨になります♪
季節限定なので時期を逃すと来年まで食べれません・・・。
鳥取の味をご堪能頂いた方はこちら!!
《広島県:M.Y様》

かわいいお子様と梨がハイポーズ!
まんまる梨なので、コロコロとおもちゃ代わりになっちゃったかな。
M様、本当にありがとうございました。
これを機会に9月になったら鳥取県を思い出して下さい☆
お得なプレゼントが当たるかも?知れないキャンペーンは
当館メルマガ会員の方限定になります!
まだの方はご登録をどうぞ♪
季節ごとのオススメプラン情報を配信しております~
シルバーウィークは中国庭園 燕趙園へ ♪
20159.17
もうすぐシルバーウィークになりますね。
いろいろな所でイベントが開催される事と思いますが
当館の近くにございます中国庭園 燕趙園では白銀節のイベントが開催されます。

シルバーウィークの9/19(土)~9/22(火 国民の休日)
胡弓・琵琶コンサート~中国悠久の調べ~
琵琶奏者の 何 歓 さん
胡弓奏者の 林 宏美 さん
がすばらしい音色を響かせて下さいます。
時間 11:00~ 14:10~(1日2回公演 約25分) 観覧無料 ただし、入園料必要
9/23(水 秋分の日) は、龍踊り公演(燕龍隊)がございます。
時間 11:00~ 14:00~
ぜひシルバーウィークは中国庭園 燕趙園 に行ってみられて下さいませ!
詳しくはこちらをごらんください→
シルバーウィーク 胡弓・琵琶コンサート

お隣倉吉市の名物をご紹介いたします。
打吹公園だんごというこのお菓子、私も大好きなお菓子でよくお茶のお供にしています
シンプルなお菓子ですが、とてもくせになります。
有名なお菓子なのですでにご存じの方も多いかと思いますが、
ご存知の方も、そうでない方も、またお菓子の苦手な方にもぜひ一度食べて頂きたいです
9月12日は「とっとり県民の日」②
20159.15
先日9月12日は「とっとり県民の日」とお知らせしましたが、
好評だったので第2弾です!
なぜ「鳥取県」という名前がついたの?
飛鳥時代に、鳥取市の九松山付近に「鳥取部・とっとりべ」と
呼ばれる「鳥を取る役目を与えられた人々が住んでいた事から
この辺りを「鳥取」と呼ぶようになったと言われています。
飛鳥時代にさかのぼるなんて驚き!!

好評開催中の砂の美術館で、10月31日から
クラッシュグラスが光り輝く、圧巻のロマンチック空間が体験できます♪

ビー玉状のガラス玉の内部に故意にひび割れを入れ、
光を当てると乱反射するクラッシュガラスを敷き詰め
「青きジオの世界」を表現します。
数はなんと2,000,000個!!
一度に使われる数としては全国的にも珍しいくらいたくさんのクラッシュガラスは
万華鏡のようにきらきらと輝き、まさに「光のアート」!
時間は17時からですが、望湖楼では12月12日~25日まで
砂丘イルミへの送迎付き「クリスマスプラン」を
ご用意しております!
砂丘では45分間お時間を取っておりますので
鳥取砂丘イリュージョンやクラッシュガラスなどお好きなものをお楽しみくださいませ♪
(ご夕食は砂丘から帰館後、当館お任せの会場でのご用意でございます。)
9月12日は「とっとり県民の日」①
20159.13
1日遅れましたが、9月12日は「とっとり県民の日」です!
なぜ9/12かというと・・・。
一時期鳥取県と島根県は合併していましたが
正式に別れた日が1881年9月12日です!
いやぁ、知りませんでしたね~
