望湖楼HOME > スタッフブログ >  2016年8月の記事一覧

 2016年8月の記事一覧

2016年8月の記事一覧monthly archive

◇道の駅 風の家ひまわり畑◇

20168.7

こんにちは~♪

先日蒜山にございます『道の駅 風の家ひまわり畑』に行って参りました!!

米子自動車道 蒜山ICを降りてすぐにある、ひまわり畑です。
本数も少なくこじんまりしたひまわり畑ですが、畑一面に咲くひまわりは蒜山の夏の風物詩となっています。

今ちょうど見頃の向日葵のお花*
見頃は今年は少し早くお盆くらいまでとのことです。

蒜山ICからのアクセスは良く、お子様から大人の方まで楽しめる「蒜山高原センター」まですぐです!!

image2
【名称】 道の駅 風の家ひまわり畑
【住所】 岡山県真庭市蒜山上徳山1375-1
【期間】
見頃時期 2016年8月中旬~下旬

【規模】 0.3ha
【本数】 およそ4万本 
【入園料】 無料(観覧自由)
【駐車場】 道の駅「風の家」駐車場をご利用ください。
(224台駐車可能)
【道のり】 蒜山ICより約2分

山の日

20168.6

もうすぐ、はじめての「山の日」がやってきますね!

鳥取県内の「大山(だいせん)」「氷ノ山(ひょうのせん)」などで
山の魅力をアピールすべく、イベントが開かれます♪

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ということで制定されましたが
はじめましての山の日は鳥取で豊かな自然と山の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?

どんなイベントが開催されるかは『とっとり「山の日」ページ』でご覧ください!
newbana-

鳥取・若桜谷のりものまつり

20168.5

西日本初!珍しいバス、タクシー、鉄道車両が若桜駅に集合♪
各種のりもの展示や写真撮影やSLトロッコ乗車体験もできます!
鉄道・バスグッズ、バスの中古品販売も!!
当日は交通ジャーナリスト鈴木文彦氏によるバスの乗り方教室(1日2回実施)
その他にキッズコーナーや地元飲食店の出店もあります。
20160822norimono1-thumb-800x1131-15026

【期間】2016年9月24日(土)
【時間】11:00~15:00 
【場所】若桜鉄道㈱ 若桜駅前駐車場
【料金】入場無料

鳥取砂丘 砂の美術館 南米編 サマーフェス♪ 

20168.4

2016 8/6(土)~7(日)  鳥取砂丘 砂の美術館 にて

南米編 サマーフェス が開催されます。

 

南米編 サマ―フェス

 

 

 

 

8/6(土) ベイジャフロールジャパン サンバショー (本場リオのサンバ)

     時間   13:00~ 14:00~ 15:00~

     場所   砂の美術館3F

8/7(日) ワイキス フォルクローレライブ (コンドルは飛んでいく!で有名な南米ペルーの

                           伝統音楽フォルクローレ)

    時間    13:00~ 14:00~ 15:00~

    場所    砂の美術館3F

   

そして、本場南米の味! 南米フード屋台 が来ます!♪

その他にも、ミサンガ作り        先着20名 体験料500円 10:00~

      フェイスペインティング   先着20名 料金500円  13:00~

      南米クイズラリー      小学生~高校生 参加無料  9:00~17:30

      マテ茶のふるまい      先着100名        12:00~13:00

      などなどイベント盛りだくさんです。ぜひ、8/6~7 は

          鳥取砂丘 砂の美術館 南米編 サマーフェス に行ってみて下さいませ!☆

            詳しくはこちらをごらん下さい。⇒ 

 鳥取砂丘 砂の美術館南米編 サマーフェス 

鳥取県で、ポケモンGO

20168.3

074 076

今や全国的な広がりを見せつつある、大人気アプリ。
ポケモンGO!
そのポケモンGOを規制する都道府県がある一方で、
鳥取県では、いち早く上記写真のような取り組みを行っています。
なんと、鳥取砂丘では100か所以上のポケストップが在り。
より多くのポケモンをGET!できるよう設定されています。
鳥取県に来られた際には、砂丘もポケモンGOもたくさん楽しんでください。

埋蔵文化財センター古代まつり

20168.2

イベントのお知らせです。

8月6日(土)に烏取市国府町にあります「鳥取県埋蔵文化財センター」にて

『埋蔵文化財センター古代まつり』が行われます。

 

 

☆日時・会場

8月6日(土) 午前9時30分~午後3時30分(入場午後3時まで)

 

鳥取県埋蔵文化財センター(烏取市国府町宮下1260)

※参加無料

 

 

「発掘体験」、「土器パズルタイムトライアル」、「人面石・石刀づくり体験」、

「古代人なりきり記念撮影」、「ひもを組む-弥生の技入門編-」、

「古代の木トンボづくり体験」、「骨角器で風船釣り」、

「古銭枚数当てクイズ」、「弥生の漁師になろう!」、「夏休み自由研究」、

「石器づくりステージ」の各コーナーで古代体験を楽しめます!

 

ぜひ、お子様と一緒にご参加くださいませ♪

 

無題

カレンダー

2016年8月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

分類一覧

最新の記事

過去ログ

検索

お問い合わせはこちら

宿泊予約はこちら


ページの先頭へ戻る