こんにちは~☆彡
最近は紅葉が色づき始めたりですとか、見頃の花を楽しみに行きたいな!と言う気持ちが強く、
中でも好きなスポットが『とっとり花回廊』でございます!
現在開催中の「サルビアまつり」も行かせて頂きたいですし、
冬になると「★イルミネーション★」も楽しみですね♪**
行くお相手を急いで見つけないと・・・トホホ(笑)
写真が趣味なので、全然一人でも行っちゃいます!!
秋冬もイベントが沢山のとっとり花回廊さん!是非鳥取へお越しの際は行かれてみてはいかがでしょうか?
望湖楼HOME > スタッフブログ
こんにちは~☆彡
最近は紅葉が色づき始めたりですとか、見頃の花を楽しみに行きたいな!と言う気持ちが強く、
中でも好きなスポットが『とっとり花回廊』でございます!
現在開催中の「サルビアまつり」も行かせて頂きたいですし、
冬になると「★イルミネーション★」も楽しみですね♪**
行くお相手を急いで見つけないと・・・トホホ(笑)
写真が趣味なので、全然一人でも行っちゃいます!!
秋冬もイベントが沢山のとっとり花回廊さん!是非鳥取へお越しの際は行かれてみてはいかがでしょうか?
明後日、10月26日(金)に、鳥取砂丘ビジターセンターがOPENします!
鳥取砂丘の魅力を伝える5つのゾーンがあり
これらを巡り、砂丘について理解を深めることで
砂丘を歩くときに、より楽しめます♪
OPEN初日は一般入場が14:30~ですが
翌27日(土)はオープニングフェスタも行なわれます!
国登録名勝地である、石谷家住宅(国重要文化財)の庭園、秋の庭園特別公開です。
普段は立ち入れない石谷氏庭園を散策できる、秋の庭園特別公開。
通常では入れないお茶室で抹茶を楽しむこともできます!
入館料と庭園散策と抹茶がセットになった、お得なセット券も販売しています。
是非、お越し下さいませ♪
【開催期間】2018年11月16日(金)~11月18日(日)
11月23日(金)~11月25日(日)
【場 所】石谷家住宅(鳥取県八頭郡智頭町智頭396番地)
【料 金】入館料:500円
庭園散策料:200円
抹茶料:520円
↓
セット券(入館料+庭園散策+抹茶):1000円
鳥取県中部地区にあります 中国庭園 燕趙園 にて
11月3日(土)/4日(日)に「重陽節」 が開かれます。
陳展先生による花文字実演 11:00~ 花文字 14:00~ 福龍
中国のもっとも古い伝統郷土芸能の一つで1000年以上の歴史があります。
一見すると花のようですがよく見ると文字になっています。
自分の名前や好きな文字を花文字で描き、飾ると運が好転したり開運招福するといわれています。
特別展示 陳展先生の花文字展もございます。11月3日~1月10日
また、中国茶を楽しむ 菊茶 10:00~16:00 もございます。
ぜひ、11月3日(土)・4日(日) は中国庭園 燕趙園 に行ってみて下さいませ。
詳しくはこちらをごらん下さい。⇒ 中国庭園 燕趙園 重陽節
こんにちは。
ぼちぼちカニの季節になってきますね。
売店ではカニスパゲッティを入荷しました!
冬限定です!
境港で水揚げされた紅ズワイガニをクリームソースに使っているそうです。
少しリッチなディナーにいかがでしょうか?
当館売店にて2食入り¥650(税込)で販売中です。
10月下旬から11月上旬にかけて例年見ごろを迎える
大山の紅葉は西日本随一と謳われております!
そんな大山では10月20日~11月5日までを大山秋色週間とし、
下記の催しものが開催されています♪
◎大山「秋のご縁日」
日時:10月24日(水)
稚児行列、施餓鬼、採灯大護摩法要、大山僧兵太鼓、散餅など
大山の歴史を感じられる秋の行事です。
◎絵灯篭の献灯・大山寺山門ライトアップ
日時:10月20・21・27・28日、11月3・4日
日没前後から午後8時頃まで絵とうろうが大山寺参道を照らします!
ぜひ、足を運んでみてください★
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |