望湖楼HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

最新の記事5件new posts

明治維新150年「鳥取の明治維新」

20189.27

県内イベントのお知らせです☆

 

 

鳥取市にあります「烏取歴史博物館 やまびこ館」にて

9月29日(土)より 明治維新150年 鳥取の明治維新 が開催されます!

 

ˆÛVƒ`ƒ‰ƒV•–Êol

 

 

(開催期間)平成30年9月29日(土)~11月11日(日)

 

(観覧時間)9:00~17:30(最終入館 16:30)

 

(料金) 一般500円

 

 

平成30年(2018)は、明治維新150年を迎える節目の年です。

黒船来航にはじまる幕末の動乱から戊辰戦争まで、関係資料で紹介!

 

初日29日はオープニングセレモニーあり!

 

ぜひ、足を運んでみてください(^-^)

 

 

 

こどもの国 ミニ秋祭り

20189.26

県内イベント情報です♪

 

2018年10月6日(土)に鳥取市の「こどもの国」で

ミニ秋祭りが開催されますよ~♪

 

当日は、ミニみこしを担いで楽しめる他、ヨーヨーつりやスーパーボールすくいなどの縁日コーナーも設置され、

お祭り気分を楽しめますよ(*^^)v

 

323114

歴女とかどう?!

20189.25

明治維新150年 鳥取の明治維新

知られざる鳥取の「明治維新」を紹介

 

複雑で理解しにくい江戸後期の鳥取の状況を関係資料で紹介。

さらに、幕末、薩摩藩士の西郷隆盛が鳥取の動きに注目していたこと、

また、鳥取藩が明治新政府側に味方し戊辰戦争に従軍・参戦したこと、

そして、その戊辰戦争において重要な働きをしたことなどを通して、

鳥取の人たちが明治維新にどのように関わっていたのかを併せて紹介します。

 

あぁ~歴女の血が騒いでしまう~!

 

開催中:2018年9月29日(土)~11月11日(日)
※月曜(10月8日開催)、10月9日(火)休み
開催時間:9:00~17:00 最終入館16:30
場所:鳥取歴史博物 やまびこ館

 

 

  • 戊辰戦争における激戦の一つ「上野戦争」
    「戊辰戦争絵巻」鳥取市歴史博物館蔵


 

3連休最終日にコナンに会いに行こう!

20189.24

 

本日、24日は3連休最終日ですね。。。

休みが終わってしまうのは本当に早い!

 

土日でやりたいことをしつくしてしまった皆さんにご案内です!

 

青山剛昌ふるさと館では3連休のイベントとして

様々なことを催しているようです!

 

●9月連休イベントチラシ・ポスタ

14:00~コナン君と写真撮影会や

11:00~コナン君とじゃんけん大会などやっています!

 そのほかにもフリーマーケットや出店もあります!!

 

本日、最終日ぜひ足を運んでみて下さいませ!!

第5回ゆりはま天女ウォーク☆

20189.22

こんにちは~(*^^)v

湯梨浜町内で行なわれる楽しそうなイベントを発見しましたので、

ご案内させて頂きます!!

event180913

私もちょうどお休みをいただいているので、健康づくり&ダイエットのために参加を試みてみようかと思います☆彡



■Aコース 風光明媚!東郷湖1周ウォーク(12km)
東郷湖を眺めながら、ちょっと頑張って歩いてみよう!
天女が舞い降りた羽衣伝説が残る東郷湖。山陰八景の一つにも数えられる風光明媚な湖を一周する約12kmのコースです。あやめ池を過ぎて出雲山展望台周辺以外は、ほぼ平坦なコースで途中には見どころも満載、楽しんで歩くことができます。
晴れ渡れば霊峰大山も見られます。梅酢ジュースを飲んでラストスパート!

■Bコース グルメ満載!鬼嫁の里ウォーク(5km)
旧宿場町の街道。懐かしい昭和の看板や建物を楽しもう!
JR松崎駅周辺は、昭和初期からの街並みが今も残っており、懐かしい看板や建物に出逢います。明治時代から続く醤油店や造り酒屋などが並び、まるでタイムマシンに乗って違う時代を歩くようなコースです。松崎神社などのパワースポットも楽しめます。

■Cコース 親子で参加!てくてくウォーク(3km)
親子で一緒に歩くのであれば、ほどよい距離のコース。小さなお子さんも挑戦してみては?
たまには親子で一緒にのんびり歩いてみませんか?東郷湖の心地よい風にあたりながら歩いたあとは、鬼嫁の里の鬼ヶ島で楽しみましょう!子供限定の嬉しい企画もあります。 参加賞 オリジナルタオル、入浴剤、完歩証
※高校生以下限定:ゴール後完歩証でがらポン抽選1回チャンス!お楽しみ景品プレゼント! その他 【おもてなし】
・ゴール後に梨の配布
・梅酢ジュースの配布(Aコース出雲山展望台)
・しじみ汁の無料配布
・龍鳳閣・ゆ~たうんの無料入浴券
・歓迎アトラクション
・燕趙園無料入園券
・おもてなし利用権(400円のクーポン券、協力店舗で当日のみ使用可能)

【鬼嫁の里のおもてなし】
・ジュース無料配布(子供限定)
・子供向けお楽しみ企画

【フードブース(大会会場)】
・商工会等町内有志による飲食等の販売
・[げんき梅]関連商品の販売
・天女からの贈り物(弁当)の斡旋販売

エントリー手続きの流れ

必要な情報 大会当日の年齢、【緊急時の連絡先】携帯番号、eメール、同伴者氏名、■子供 氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます) 注意事項 >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます) 参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆ゆりはま天女ウォーク実行委員会 TEL0858-24-5725(平日9:00~17:00)

実に楽しそうですね☆ミ**★

ウォーキングスタンプラリー2018

20189.21

現在湯梨浜町では「ウォーキングスタンプラリー」が開催中です♪
ゆりはまウォーキング 今年は謎解きクイズをしながらウォーキングを楽しめます。
ウォーキング+クイズ正解でペア宿泊券などの豪華景品が当たるかも!?

過ごしやすくなってきた今の時期に、ウォーキングを楽しむのはいかがでしょうか?
望湖楼ではノルディックウォークのポールのレンタルもしておりますので
どうぞご利用くださいませ!

<期間>平成30年9月1日(土)~11月30日(金)

カレンダー

2025年7月
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類一覧

最新の記事

過去ログ

検索

お問い合わせはこちら

宿泊予約はこちら


ページの先頭へ戻る