望湖楼HOME > スタッフブログ > 観光案内

観光案内

観光案内一覧sightseeing category

水郷祭

20147.20

本日は町内で水郷祭というお祭りがあります!
望湖楼の対岸で水中打ち上げ花火があがるので
お部屋又は桟橋から花火鑑賞ができるので
お陰様で毎年満室御礼です!
今年の花火はどんな感じでしょうか?
天気も大丈夫そうだし楽しみです!!

コチラは以前の水郷祭の花火です ↓

今年の干支《巳年》にオススメな場所!

20131.4

当館から車で5分程の距離にあります宮戸弁天




詳しくは看板写真にあります通りで・・・。

弁天様は美人の代表のようにいわれ、財福知恵長寿を与えて下さる!
との事で大変な人気がありました。
こちらは、倭文神社に祀られています下照姫命(したてるひめのみこと)の
お使いであります白ヘビ伝説が言い伝えられている場所になります!

片道3.3kmありますので、ちょっとしたウォーキングに散策されてみては
いかがでしょうか?

当館を出て十字路交差点を右折
道なりにずっと進んで目の前に橋が見えたら渡ります
橋を渡り↓こちらの看板見えたら右折
更に進みます。湖畔沿いを歩くので心地良いかな?
湖側を見ると大岩と鳥居が見えます♪

近くには、日本初のウォーキングカフェもありますので
疲れたら立ち寄ってみては?

本日より開催!国際まんが博!

20128.4

いよいよ本日より国際まんが博が開催されます♪
県内各地で様々なイベントが行われますが開催初日は
ットリンドル王女(トリンドル玲奈さん)が初鳥取訪問!!!

鳥取市のコカ・コーラウエストスポーツパーク県民体育館にて
トリンドル玲奈さんを迎えて開幕致します!

トットリンドル王女「まんが王国」お国入りイベントやトークショー等
行われますので一段と盛り上がりますね♪

当館でもロビーにコーナーを設けております。

ポスターも両脇に飾り

メロメロです・・・。

事務所入り口ドアにもポスターを貼っておりますので
出入りする際に目が合ってしまい嬉しくなってしまいます!

更に午後より当館より車で5分程のハワイアロハホールにて
鳥取県湯梨浜町に里帰り』するイベントが開催され
トリンドル玲奈さんに特別住民票が交付され
はわい温泉&東郷温泉への3年間無料宿泊券や
特産品が贈られます!!!

日本のはわいにようこそ!ですね~♪

夏休みファミリーフェスティバル

20127.10

今週末からなしっこ館で「夏休みファミリーフェスティバル2012」が始まります♪

梨はもちろん、ブドウなどのくだもの試食会や工作体験など
週替わりでさまざまなイベントが開催されます。
なしっこ昆虫ランドではヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど約20種の昆虫が登場!
スタンプラリーや、土日お盆限定のペーパークラフト教室などもあります☆

もうすぐ夏休み、
お子様と一緒においでになりませんか?

砂の美術館前に行きました!

20126.24

先日に、砂の美術館まで行きました!

までなので、もちろん展示してある館内に入場したわけではなく・・・。

仕事中で時間も無かったので入口で我慢しましたが

入口前にも立派な展示があります!!!
それがコチら!

これが砂+水で出来ているとは本当に驚かされます!
入口前でコレなので、中に入るともっと感動があるでしょうね・・・。
次回時間あればジックリと見学したいものです♪

併設のサンドパル〔鳥取砂丘情報館〕には
このかわいいクマさんが待っていました♪

◆◆◆砂の美術館◆◆◆
・第5期展示:砂で世界旅行イギリス編
・2013年1月6日まで

詳しくはコチらのサイトをご覧下さい。
http://www.sand-museum.jp/

ハワイ夢マートでは…

20126.4

当館より車で5分程度の場所にあります直売所「ハワイ夢マート」、
地元の野菜や加工品などいろいろな品物を取り揃えております♪

今の時期は倉吉産のプリンスメロンやトマトを置いてました!

トマトには「大原トマト」とPOPがありますが、倉吉・大原(おはら)のトマトは
化学肥料ゼロ、農薬は必要最低限しか使用せずに作られており、甘いのにトマトらしい青っぽさが少しあるのが特徴なんです♪

店長さんオススメのクレオパトラメロンは…?と思って探してみましたが棚は空っぽ…(´o`)=3
購入するにはタイミングが大事みたいです!

8日~10日にはメロンフェアーも開催されるので、狙い目かも!?

カレンダー

2025年8月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

分類一覧

最新の記事

過去ログ

検索

お問い合わせはこちら

宿泊予約はこちら


ページの先頭へ戻る