すっかりおなじみになりました、倉吉パープルタウンでの美味しいイベント
『中部スイーツフェスタ』のご案内です♪
鳥取県中部にあるケーキ屋さんが集まるイベントですが、
18日と19日は参加店舗が異なるので2日続けて行っても楽しめますよ!
日程:2/18・2/19
時間:10時~18時
場所:倉吉パープルタウン内の中央広場
観光案内一覧sightseeing category
おはようございます
本日もパワースポットをご紹介!
鳥取駅から3㎞程のところにある『宇倍神社(うべじんじゃ)』 をご紹介いたします♪
おかねにご縁がある神社としてしられ、明治~昭和と何回も五円・一円紙幣の図柄となっています!
商売繁盛・金運のパワースポットとして全国から参拝者が絶えない神社です!
ちなみに、鳥取県内9つのパワースポットはコチラ↓
1:宇倍神社(うべじんじゃ)
2:白兎神社(はくと)
3:湯梨浜倭文神社(ゆりはましとりじんじゃ)
4:波波伎神社(ははきじんじゃ)
5:倉吉倭文神社(くらよししとりじんじゃ)
6:唐王神社(とうのうじんじゃ)
7:粟嶋神社(あわしまじんじゃ)
8:赤猪岩神社(あかいいわじんじゃ)
9:大石見神社(おおいわみじんじゃ)
青字は紹介済みです!残りは後日お楽しみに♪
先日ご紹介した「白バラスイーツパラダイス」に行ってみました!
どのお店も美味しそうなので、チラシを見ながら悩んで悩んで…(-_-;ウーン
4つのお店を巡ってきました!
(左:喫茶こがね様『気になる熟成クグロフ・ショコラ』
中:レストラングレイン様『フランボワーズ風味ティラミス』
右:お菓子屋たけたけ様『コーヒー牛乳でしゅー』)
最後に大山乳業工場内にある直売所、カウィーのみるく館様へ!
中では数々の白バラ商品を販売されており、試飲コーナーもありましたよ♪
__________
開催期間は3月20日までですので、バレンタインやホワイトデーにもどうぞ!
おはようございます!
本日も雪です・・・。
まだまだ寒い日が続きますが、倉吉未来中心内にある「なしっこ館」からHOTなイベント情報が届きました!
↑ わかりますか?
『梨チョコレートファウンテン』です!!
流れるチョコに梨をつけて食べる!楽しそうですね♪
「なしっこ館」では毎日3種類の梨の味比べができますが、それに加えて『梨チョコ』・・・。
バレンタインデーも近い事ですし、皆様ゼヒお出かけくださいませ!
場所:倉吉未来中心内「なしっこ館」
日時:2/11(土)12(日) 10:30~ /14:30~ 各先着50名様
料金:「なしっこ館」入場料金のみ
おはようございます
先日は、鳥取県内9つの古事記ゆかりのパワースポットのうち
望湖楼から最も近い 『3:湯梨浜倭文神社(ゆりはましとりじんじゃ)』 をご紹介いたしましたが、
本日は『2:白兎神社(はくと)』のご紹介です♪
白兎海岸沿い・道の駅はくとの敷地内にある『白兎神社』は神話で有名な「因幡の白ウサギ」の大国主・八上姫ゆかり・・縁結びのパワースポットととして知られています
9号線沿いにあってとてもわかりやすいのでゼヒ行ってみてくださいね♪
ちなみに、鳥取県内9つのパワースポットはコチラ↓
1:宇倍神社(うべじんじゃ)
2:白兎神社(はくと)
3:湯梨浜倭文神社(ゆりはましとりじんじゃ)
4:波波伎神社(ははきじんじゃ)
5:倉吉倭文神社(くらよししとりじんじゃ)
6:唐王神社(とうのうじんじゃ)
7:粟嶋神社(あわしまじんじゃ)
8:赤猪岩神社(あかいいわじんじゃ)
9:大石見神社(おおいわみじんじゃ)
パワースポットと言えば、おとなり島根県の出雲大社が有名ですが、
鳥取県内ににも9つの古事記ゆかりのパワースポットがあります。
神社を巡って、神々の力強い息吹を感じてみてください。
パワースポットの種類
1:宇倍神社(うべじんじゃ) お札になった神社、金運のパワースポット
2:白兎神社(はくと) 大国主・八上姫ゆかり・・縁結びのパワースポット
3:湯梨浜倭文神社(ゆりはましとりじんじゃ) 祭神は下照姫、女性の守り神
4:波波伎神社(ははきじんじゃ) 事代主神を祀る、時流に乗り繁栄をもたらす。
5:倉吉倭文神社(くらよししとりじんじゃ) 下照姫を祀る、女性の聡明さを与える。
6:唐王神社(とうのうじんじゃ) 大国主とスセリ姫の結婚にゆかりの地
7:粟嶋神社(あわしまじんじゃ) 出会いと永遠の若さのパワースポット
8:赤猪岩神社(あかいいわじんじゃ) 大国主、復活の地 再生のパワースポット
9:大石見神社(おおいわみじんじゃ) 大国主2度目の復活の地
本日は望湖楼から最も近い3:湯梨浜倭文神社(ゆりはましとりじんじゃ)をご紹介します♪
東郷湖沿いにある『倭文神社』は祭神は下照姫、女性の守り神 近年は安産の神様として知られ、地元の人は戌の日にお参りしています!
オリジナルの守り袋もあるようですのでゼヒ参拝してみてください♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- 望湖楼情報 (375)
- スタッフ紹介 (17)
- スタッフのお気に入り (14)
- 観光案内 (206)
- 自転車で30分以内 (3)
- その他ご案内 (203)
- 営業スタッフ出張先 (1)
- スタッフ旅行記 (4)
- ぎんちゃん【ネコ】 (2)
- 望湖楼公式HP限定特典のご紹介 (10)
- プレゼント当選者発表 (5)
- 望湖楼公式HPお得情報 (73)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (22)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (30)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (31)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (30)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (30)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (29)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (15)