今日は天気はそこまで晴れではナイですが
事務所内がちょっとモワンと暑くなっております・・・。
窓を開けても無風状態で仕事する席によっては若干ストレス溜まりそう・・・。
新鮮さを求めてフロントロビーに行くと奥に何やらセッティングしてあり
〔喫茶ロビー横に赤い物がチラリと〕
近づいて見てみると~
集合写真用のステージが設置してありました!
普段はフロント前ロビー等でしますが、今回は喫茶ロビーにてパチリします。
こちらのカメラで撮影します。もちろんプロが写されます!
お客様から依頼がありましたら手配しております写真屋さんの
鳥取フォトサービスさんです!いつもお客様ばかり写されているので
今回は逆にパチリさせて下さい!!頼むと嫌がられましたが
スキを見てワンショット♪
〔ブレているのは隠し撮りなので・・・〕
ご宿泊のグループ、団体様で集合写真ご希望の方はご連絡下さいませ!
1枚1,000円にてhawaiの思い出をお持ち帰り下さいませ~♪
〔はわい温泉なのでhawaiiではなくhawaiにて!〕
2011年10月の記事一覧monthly archive
おはようございます。最近、朝晩は冷え込んで寒くなりましたが
日中は穏やかな晴れの日が続いていますので少し暑く感じる時もありますね。
とくに、外に止めている車の中では日中は冷房かけていますし、朝晩は寒いので暖房に切り替えています。
車のエアコンも暖かい風・冷たい風と頻繁に切り替えるので大変でしょうね・・・(笑)
それでは今日も売店の新商品をご紹介いたします。
本日ご紹介いたしますのは「焼ねぎラー油みそ」です。
こちらの商品は香ばしく焼いたネギをラー油みそと交ぜておいしく仕上げました。
辛すぎないラー油みそですので食べやすいです。
ごはんはもちろん、ラーメンや餃子・お豆腐・野菜いためなどなど・・・
いろいろな物にお使いできますよ。
ぜひ一度お試し下さいませ!
売店にて ¥ 530 で販売いたしております。
売店にお立ち寄りの際はぜひお買い求め下さいませ!
倉吉未来中心におみやげ館がOPENしました♪
倉吉未来中心アトリウム。なしっこ館のお向かいにございます。
扱っている商品は倉吉といえば!の公園だんごをはじめとするお菓子やアイスクリーム、
醤油、味噌、長芋わさびなどなど!
倉吉かすりを使った商品もありましたよ♪
赤瓦からも近いですので、覗いてみてはいかがでしょう?
本日ご紹介いたしますのは今週末 10/15(土)・10/16(日)に行なわれます
「第6回 ゆるキャラカップin鳥取砂丘」のご紹介です。
全国から約63体のゆるキャラ達が鳥取砂丘に大集合しちゃいます。
10/15(日) には鳥取砂丘にて、鳥取砂丘ALLSTARZ駅伝・ゆるキャラとお楽しみ大会
夕方には鳥取駅前にて、ゆるキャラパレード が行なわれます。
10/16(日)にはオアシス広場にて、ゆるキャラ達が
ゆるなわとび・ゆるすもう・ゆるかけっこなど
ゆるキャラ界の王者を決める秋の大運動会を繰り広げます。
今年は、鳥取県より三朝温泉から 湯けむり怪獣ミササラドン・
因幡の白うさぎのPRマスコットキャラクター 因幡ぴょん兔・しろぴょん も初参加の予定です。
(昨年の様子)
かわいいゆるキャラ達をこの機会にぜひごらんになって見て下さいね・・・ ♪
いよいよ今日から3連休!天気予報では晴れマークなので
絶好の行楽日和ですね♪近くの保育園や小学校では秋の大運動会が
開催される頃です。私の子供の保育園も今日が運動会なので
昼休憩にチラッと様子見してきます!頑張れ娘達よ!!
玄関前にメダカを飼っている水がめがありますが
しばらく振りに見ると縁がコーヒープリンみたいな色をしていて・・・。
逆にこの方がメダカ達にとって過ごしやすいかも?と思っていたら
フロントスタッフの井木さんがコレコレ!と言いながらペットボトルを
持ってにこやかに登場!
このボトルを水がめに入れて掃除機みたいに藻を吸い取ります!
ヒミツはコレ!吸い込み口と反対側に穴を開けているので
ここを開けたり閉じたりして吸い込む!
慣れた手つきで作業をされてアッと言う間に終わりました。
コレッて誰でも知っているかな?
井木さんスゴ~イ!と思ったのは私だけかなぁ?
おはようございます。最近は穏やかな秋晴れのお天気の日が多いです。
外に出ていますと清々しく感じられますね。
それでは、本日も売店の新商品をご紹介いたします。
本日ご紹介いたしますのは「ゲゲゲの鬼太郎サブレ」です。
こちらは大きな鬼太郎の顔をかたどったサブレです。
見た目はインパクト十分ですし、サクサクとしたサブレはとても食べやすく
おいしいですよ。おやつにはもちろんのこと、
子供さんのお土産にも喜ばれますしぜひいかがでしょうか・・・
売店にて 7枚入り ¥ 630 で販売いたしております。
売店にお立ち寄りの際はぜひお買い求め下さいませ!
- 望湖楼情報 (375)
- スタッフ紹介 (17)
- スタッフのお気に入り (14)
- 観光案内 (206)
- 自転車で30分以内 (3)
- その他ご案内 (203)
- 営業スタッフ出張先 (1)
- スタッフ旅行記 (4)
- ぎんちゃん【ネコ】 (2)
- 望湖楼公式HP限定特典のご紹介 (10)
- プレゼント当選者発表 (5)
- 望湖楼公式HPお得情報 (73)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (22)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (30)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (31)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (30)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (30)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (29)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (15)