望湖楼HOME > スタッフブログ >  2012年9月の記事一覧

 2012年9月の記事一覧

2012年9月の記事一覧monthly archive

tottoriを旅するの巻②

20129.6

こんにちは~♪

先日1人カラオケ・・・

ではなく、、、

1人白兎へ行って参りました!!!笑


ちょっぴり腹ペコになった為



いやいや意味分かんないカラ・・・

ちょっぴり腹ペコって日本語おかしいよっっっ!!!おーい

「うさぎ焼き」って名物???


いつから白兎名物になったのでしょうか???

ナンと砂像もあるのですっ☆キラーン


見えますか!?この子たちの前にある小石ちゃんたち*



コレ売り物なんですよ!!!

帰る前に白兎海岸&国道9号線を臨みながらの

ジェラート様は絶品でした★


来年の夏はイケメンと楽しみたいものですな(・▽・)

あぁっっっ!

小石を売っている巫女さん(?)

イケメンでしたよ!!

巫女さんって言うのかな???

遠いようで

20129.5

そうでもないような・・・(どっちだ

 

今日はそんなお話デス。 ハッハー

 

鳥取県下には4つの市がありまして。

地図に向かって右から鳥取市・倉吉市・米子市・境港市てな感じ。

 

望湖楼とはそんなに近くないんだけど、今回は米子市のおいしいお店をご紹介。

いやいや、遠いもの紹介すんな、なんて言わないで(汗

境港の鬼太郎ロードから望湖楼へ・・・なんて時は通るんだから。 ねっ!

うっかり米子道終点まで乗っちゃった・・・て時は通るんだからっ ね(涙

 

まずは「どろ焼き」っていう食べ物をご存知?

姫路発→倉敷経由→全国行き な食べ物なんです。

 


「南風」っていうお好み焼き屋さんで頂けますが、

これが案外カルチャーショックもので。

 

お好み焼きもんじゃ明石焼きのいいとこ取りのような。

ドロッとしてるんだけど、もんじゃ程ではなく、

もんじゃのようだけど、だしつゆに付けて食べるモノ。

 

写真のどろ焼きは「チーズ+もち」どろ焼き。

割ると大量のチーズがダバっと出てきますYO!

 

だしつゆとチーズ??と思うかもだけど、

これがまた・・・・ぅんまいのよっ。 マジで。

 

味も要注意ですが、

一番の注意ポイントは、

ハンパないやけど率。

いや、ほんっっとあっついからっ!

ドロっとしてるのに、もんじゃの数倍の量を口に入れるもんだから、

上あごから舌、ヘタすると唇までヤラレますよ。 フハハハ

 

でも、一度は食す価値アリアリ。

場所は自分で探してみてねっ。

とっとりまんがドリームワールド

20129.4

現在、鳥取県内で開催中の『国際まんが博』
とっとりまんがドリームワールドが9月7日より
倉吉会場にやってきます!

県内出身の水木しげる、青山剛昌、谷口ジローなど
たくさんの鳥取県自慢の漫画家さんの世界をお楽しみ下さい!!

日程:9月7日(金)~9月23日(日) 10:00~18:00
場所:鳥取県立倉吉体育文化会館

鳥取を旅をするの巻①

20129.3

みなさ~んこんにちは~♪

このタイトルいつまで続くねんって感じですが・・・(笑)



なぜか関西弁(笑)

自分でボケて

自分でつっこむと言った悲しい私(・▽・)


先日倉吉市にございます

知り合いは

「東京で言うあれやな・・・あれ・・・

109やぁーーー!!!」

と言う某ショッピングセンターへ行き


きゃはっっっ

楽しいーーーっ!!!

これ、懐かしくないですか???

某テレビ番組でありましたよね?

シーソーのような乗り物に乗り

ボールを1段1段

転がして行き


最終的に1番下(?)

のボックス(?)に入れるとクリアが出来ちゃう

アトラクション★

でもこのコもの凄いんですよ☆キラーン

最低でも1コは

ガムボールが頂けるのですが、

大当たりだと3コ、

当たりだと2コもらえちゃいます!!!

ちょっっっ

とりあえず撮影やめてよーーーっ*

旬の味覚♪

20129.2

9月に入り、美味しい食べ物がたくさんある季節がやってきました♪

鳥取の秋の味覚といえば外せないのが梨です、梨!!
「湯梨浜町」と地名にもあるように、町内では梨の生産が盛んに行なわれています。

梨にもさまざまな種類がありますが、やっぱり二十世紀梨は甘くてジューシー♪
「あたご」という大~きな梨はナント12月頃まで入手できるので、
お歳暮などにも人気なんだとか!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

9日には東郷ナシ選果場でナシ祭りがあり、梨の食べ放題・つめ放題などのイベントが!!
旬の味覚をお楽しみくださいませ(゚∇^*)

売店9月新商品 ① ♪

20129.1

おはようございます。いよいよ今日から9月ですね~

今朝はとても涼しく少し肌寒く感じられました。

鳥取県名産の二十世紀梨もいよいよ出回り始めましたし

少しづつ秋の気配を感じられる今日この頃です。

さて、売店では秋物の婦人用服が新しく入荷いたしておりました。


少し肌寒く感じられる日にはこちらの薄手の秋物婦人服いかがでしょうか・・・

秋物婦人服 一枚 ¥2100 で販売いたしております。


そして、秋物婦人服の隣りではただいま夏物婦人服のバーゲンもいたしております。



こちらの夏物婦人服はバーゲン価格 一枚 ¥1470 で販売中です。  

少しづつ秋物婦人服に入替えいたしますので今だけです。

こちらもぜひお買い求め下さいませ! ♪



カレンダー

2012年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類一覧

最新の記事

過去ログ

検索

お問い合わせはこちら

宿泊予約はこちら


ページの先頭へ戻る