手形・足形アートで動物を描こう!
スタンプインクでかわいくアレンジ!!
というイベントがあおや郷土館で行なわれます!
スタンプインクで手形・足形をとり、動物やこいのぼりに見立てて可愛くアレンジ☆
期間は約10日間と短めですが
ぜひ親子、友達、カップルで遊びに行ってはいかがでしょうか!
開催場所
鳥取市あおや郷土館
開催期間
2018年3月10日(土)〜2018年3月21日(水)
月曜日休館
開催時間
09:00~16:00
お問い合わせ
0857-85-2351 鳥取市あおや郷土館
住所
鳥取県鳥取市青谷町青谷2990-4
おととしの地震で被災して撤去されていた四手網が
東郷湖に戻ってきました!!
地震の直後は四手網が水没していたりして、
もう四手網のある風景は見られないのかな…?
なんて思っていたものですが、1年半を経て同じ場所に戻ってきました。

桟橋の橋脚が木製からアルミ製(?)に変わっていたりして、
少し風情に欠ける気もしますが、まだ3月末頃までは復旧作業中らしいので
もしかしたら、いい具合に色が塗られたりするのかもしれませんね。
また、フォトスポットとして活躍して欲しいものです。
県内イベント情報です♪
子どもの成長と玉川の浄化を願い、ひな人形の絵馬を玉川に流す「くらよし打吹流しびな」。
今年は4月8日(日)に開催されます。
子どもを禍から守るよう、子どもの分身をひな人形に託すそう!
流した絵馬は、下流にてすべて回収され、賀茂神社に奉納されるそうです♪

開催場所:玉川白壁土蔵群周辺
住所:682-0861 倉吉市新町1丁目
料金:見学無料
開催日:2018年4月8日(日)
開催時間:10:30~12:00 10:30~神事、11:00~ひな流し
問い合わせ:0858-24-6855 (倉吉打吹ライオンズクラブ)
2017 青谷上寺地遺跡発掘調査速報展
20183.11
青谷上寺地遺跡発掘調査速報展が青谷上寺地遺跡展示館で開催されます。
期間 3月17日~5月27日
時間 9時~17時 ※最終入場16時30分
青谷駅から徒歩約3分
車 約40分
駐車場 20台
ぜひ行かれていかがでしょうか?
今回ご紹介するのは、20世紀梨の紅茶です(^^♪

実際に20世紀梨のドライフルーツと皮をブレンドしてある
甘い香りの紅茶です(*^^)v
お土産にぜひ♪