客室には新しい料金表を配布済みで一段落でしたが
宴会場にはナイ事に気が付き慌てて準備致しました!
今までは文字のみで『刺身』『鯛の荒炊き』『鳥取和牛陶板焼き』
活字から想像のみでご注文・・・。だったのですが
客室と同じ料金表を別途用意致しました!!
こちらが今朝の様子
皆が黙々と料金表の準備をしております!
いつもの隠し撮りでパチリと!
営業スタッフ:船寄さん
今回の配布用料金表です!
パンチで穴を開けてリングを通します。
屋形船の船長:木藤さん&井木さんにも助太刀してもらいます
あっと言う間に完成しました!アトは各宴会場に設置をします。
別注料理&飲料料金表になりますので、これからはバンバンご注文をどうぞ♪
その他ご案内一覧miscinfo category
今日は天気はそこまで晴れではナイですが
事務所内がちょっとモワンと暑くなっております・・・。
窓を開けても無風状態で仕事する席によっては若干ストレス溜まりそう・・・。
新鮮さを求めてフロントロビーに行くと奥に何やらセッティングしてあり
〔喫茶ロビー横に赤い物がチラリと〕
近づいて見てみると~
集合写真用のステージが設置してありました!
普段はフロント前ロビー等でしますが、今回は喫茶ロビーにてパチリします。
こちらのカメラで撮影します。もちろんプロが写されます!
お客様から依頼がありましたら手配しております写真屋さんの
鳥取フォトサービスさんです!いつもお客様ばかり写されているので
今回は逆にパチリさせて下さい!!頼むと嫌がられましたが
スキを見てワンショット♪
〔ブレているのは隠し撮りなので・・・〕
ご宿泊のグループ、団体様で集合写真ご希望の方はご連絡下さいませ!
1枚1,000円にてhawaiの思い出をお持ち帰り下さいませ~♪
〔はわい温泉なのでhawaiiではなくhawaiにて!〕
いよいよ今日から3連休!天気予報では晴れマークなので
絶好の行楽日和ですね♪近くの保育園や小学校では秋の大運動会が
開催される頃です。私の子供の保育園も今日が運動会なので
昼休憩にチラッと様子見してきます!頑張れ娘達よ!!
玄関前にメダカを飼っている水がめがありますが
しばらく振りに見ると縁がコーヒープリンみたいな色をしていて・・・。
逆にこの方がメダカ達にとって過ごしやすいかも?と思っていたら
フロントスタッフの井木さんがコレコレ!と言いながらペットボトルを
持ってにこやかに登場!
このボトルを水がめに入れて掃除機みたいに藻を吸い取ります!
ヒミツはコレ!吸い込み口と反対側に穴を開けているので
ここを開けたり閉じたりして吸い込む!
慣れた手つきで作業をされてアッと言う間に終わりました。
コレッて誰でも知っているかな?
井木さんスゴ~イ!と思ったのは私だけかなぁ?
先日に衣替えをしてスーツを着ると『秋だなぁ~』季節を実感出来ますね!
この時季になると来年の手帳も各種出揃い購入意欲をかきたてられます!
イロイロ見ますが、結局は毎年同じ手帳を買ってしまうんですよね~
2011年は望湖楼創業80周年!4月からスタートしたプレゼント
キャンペーンも好評で毎回どなたを当てようか悩んでしまいます・・・。
9月分プレゼントは『牛骨ラーメン』になり、20名様分をセッセッと
発送準備しました!
今回の商品はコチらになります♪
鳥取牛骨ラーメン(半生麺)!
20様分なので箱で購入を!
このまま送るのもナンだかな~なので
キチンと包装をして発送します♪
昨日に発送したので早ければスデにお手元に届いているかも?
今月のプレゼント商品は鳥取宝月堂の生姜せんべい&砂の丘(和風クッキー)♪
メルマガ登録まだの方はこの機会にどうぞ!ひょっとしたら当たるかも!?
普段は営業スタッフのみですが、今回は大阪営業所の所長も参加の
会議が行われました。会議自体は午前中で終わりましたが
帰りは高速バスで出発まで時間がある。との事で周辺散策にLet’s Go!
まぁそこまで時間がないので当館から車で10分程の倭文神社【しとりじんじゃ】
こちらは安産の神様で有名です!これから出産を控えてる方や予定のある方は
訪れてみてはいかがでしょうか?
〔大阪所長をパチリと!〕
〔デデン!狛犬をUPでパチリ!〕
境内にはシイの実沢山落ちていました!セッセと拾います♪
------
〔ポロポロいたる所にあります〕---〔探し物は青春ですか?〕
普段訪れる機会がないのでパチパチパチリと!
一通りグルリと見学し帰りの時間も近づいてきたのでバスセンターまで送ります。
大型バスがズラリと並んでいて圧巻です!ただ全部後ろ向きで・・・。
最後に営業スタッフと一緒に記念撮影を!
準備するから待って!と言われますがお構いなしにシャッターを!
---
----〔修正前〕========⇒〔修正後〕
さぁ何が変わったでしょうか・・・。
今度はこちらから大阪の会議に参加してみたいものです。
マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
倉吉の車窓から・・・
当館80周年プレゼントキャンペーンの9月分プレゼント
牛骨ラーメンの当選者を先程決定しHPにUPしました!
今回は20名様になり、当選確率大だったと思います。
北は千葉から南は熊本まで及び鳥取県中部のご当地グルメ
牛骨ラーメンがご家庭へ届きます♪
当選者の方には来月にメール送信致しますのでお待ち下さいませ~
イニシャルだけの表示なので、ひょっとしたら『コレって私じゃない!』
思われてもメールが届かなかったら同じイニシャルの方が当選となり・・・。
〔夜食の牛骨ラーメンをお食事処にて〕
〔当館でご用意している牛骨をサンプルで〕
もっともっと牛骨の事が知りたい方はこちらをどうぞ♪
〔鳥取牛骨ラーメン応麺団〕
http://www.tottori-guide.jp/529/3546.html
☆☆☆現在応募中のプレゼント☆☆☆
鳥取宝月堂の生姜せんべい&砂の丘(和風クッキー)をセットで10名様に!
メルマガ会員様だけのお楽しみなので、会員登録まだの方は
この機会にどうぞ♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- 望湖楼情報 (375)
- スタッフ紹介 (17)
- スタッフのお気に入り (14)
- 観光案内 (206)
- 自転車で30分以内 (3)
- その他ご案内 (203)
- 営業スタッフ出張先 (1)
- スタッフ旅行記 (4)
- ぎんちゃん【ネコ】 (2)
- 望湖楼公式HP限定特典のご紹介 (10)
- プレゼント当選者発表 (5)
- 望湖楼公式HPお得情報 (73)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (22)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (30)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (31)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (30)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (30)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (29)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (15)